てぃーだブログ › さこだ浜通信 › 白保情報 › BASANARI(ばさなり)食堂

2008年12月17日

BASANARI(ばさなり)食堂

我が家のすぐ隣に、昨日食堂がオープンしました。

BASANARI(ばさなり)食堂です。白保の人ならもちろんわかりますが、”ばさなり”とはバナナのことです。

沖縄県人以外の方へ、バナナの木について少しばかり・・・・
バナナはバショウ(芭蕉)に実る(なる)んですが、このバショウのことを、本土の人には、バナナの木と言う風に説明するんですが、実は多年草で、種類は草なんです。
でも成長すると、人の背丈よりもはるかに高くなるので木と説明したほうがわかりやすいので、そう言ってる訳です。

白保の方言で、バショウのことを”バサー”といいます。で、植物の実のことを”ナリ”といいます。
ばさなりはバナナのことなんですね。

ばさなり食堂の外は、バショウがたくさん植えられていて、全部島バナナ(モンキーバナナ)だそうです。将来”バナナがり”があったりして!

そこの開店祝いに、稽古を終えて(11時)から行ってきました。


BASANARI(ばさなり)食堂
BASANARI(ばさなり)食堂
おかみ自慢の地産地消の料理
BASANARI(ばさなり)食堂
理由はわかりませんが、オーナーが特に力を入れたという自慢のトイレ
BASANARI(ばさなり)食堂
ばさなり食堂のシンボルのバショウ
BASANARI(ばさなり)食堂
本日の司会進行は、白保の”フセイン”
BASANARI(ばさなり)食堂
ばさなり娘???
BASANARI(ばさなり)食堂
ありがじっぴき!
BASANARI(ばさなり)食堂
ピースの指は、伸びてないとダメ!



Posted by ピロン at 18:12 │白保情報
この記事へのコメント
初めてコメントします

先日から 白保の飲食店を 食べ歩いています
最後の1軒(現時点で、ですが)が
「ばさなり食堂」さんでした
お昼の唯一のメニューの 八重山そばを食べながら
おばちゃんといろいろお話をしました

帰ってから 「ばさなり食堂」のことを ネットで調べると
「さこだ浜通信」さんのブログで
オープン当時の記事を見つけたので
楽しいやり取りを 見せてもらいました

今回は 当ブログ中に
貴ブログへの リンクか所を付けましたので
お知らせした次第です
これからも 地域発信の味のあるブログを 楽しみにしています。
Posted by さあんさあん at 2012年11月11日 11:39
ありがとうございます。

お店は名古屋なんですか?
Posted by ピロンピロン at 2012年11月11日 14:03
家内が
喫茶・甘味処「茶庵」というお店を
名古屋市港区でやっています。

私の方は 昨年4月に 石垣島に単身赴任中です。
休日は 自分の時間がたっぷりあるので、
島の食堂を食べ歩きしています。

よろしくお願いします。
Posted by さあんさあん at 2012年11月11日 18:04
元気ですか、またいきたいなー
Posted by 亀です at 2013年04月01日 22:45
バショウとバナナは同じ? 違う?
バーサー→バショウ(芭蕉)→繊維を芭蕉布→多くは原野に自生→実は親指ほどの太さ
バナナリ→バナナ→実を食用→栽培→採実後は伐採廃棄
Posted by アマノジャク at 2013年04月02日 10:24