2025年04月02日
比屋根重雄先生
歌三線・笛・太鼓・箏。
八重山音楽のオーケストラを支える楽器です。
そして長年、八重山太鼓界で活躍した「比屋根重雄」先生。
訳あって久しぶりに先生を訪ねました。

90歳になられたようで、
現在は第一線からは退いていますが、
重鎮としての存在は相変わらずで、
90歳とは思えぬ元気さでした
1番座には八重山1の太鼓がずっしりと居座っていました

指で叩いてみましたが、
五臓の奥まで沁み渡る響きに圧倒されました

以前はウチの小中学生を引き連れて、
この場所で稽古したこともあります。
思い出話になるとさらに元気になったように感じた比屋根先生でした
八重山音楽のオーケストラを支える楽器です。
そして長年、八重山太鼓界で活躍した「比屋根重雄」先生。
訳あって久しぶりに先生を訪ねました。

90歳になられたようで、
現在は第一線からは退いていますが、
重鎮としての存在は相変わらずで、
90歳とは思えぬ元気さでした

1番座には八重山1の太鼓がずっしりと居座っていました


指で叩いてみましたが、
五臓の奥まで沁み渡る響きに圧倒されました


以前はウチの小中学生を引き連れて、
この場所で稽古したこともあります。
思い出話になるとさらに元気になったように感じた比屋根先生でした

Posted by ピロン at 11:02
│雑記