てぃーだブログ › さこだ浜通信 › 研究所便り › 発表会・踊り合わせ稽古

2024年10月17日

発表会・踊り合わせ稽古


「第48回・八重山古典民謡コンクール発表会三線

あさって10月19日(土)、ごご6時30分本番を迎えます。

昨夜は踊りとの稽古がありました。

二部の幕開け「赤馬節」
発表会・踊り合わせ稽古

合格者の6割~7割は島外在住者のため、

昨夜は島内在住者だけでの稽古。

それでも「新人賞」部門や、「中高校生」にとっては貴重な稽古になります。

中高校生だけでの演目「目出度節」
発表会・踊り合わせ稽古


新人賞部門の演目は「鶴亀節」
発表会・踊り合わせ稽古


優秀賞部門「大浦越路節」
発表会・踊り合わせ稽古


最優秀賞部門「まんのーま節」
発表会・踊り合わせ稽古

ちらしに「でんさ節」を配し、

さすが最優秀賞部門という見ごたえのある演目でした。

各部門とも十分稽古を積み上げてきたのが見て取れ、

1時間ほどで合わせ稽古は終了。

本番前日の明日は、合格者がほぼ全員揃っての合わせ稽古があり、

本番を迎えることになります。




この発表会を八重山毎日新聞社から引き継ぎ、

本部保存会が主管することになって3年目。

運営はまだまだ模索中のところもあり、

課題も多くありますが、演者としてだけではなく、

舞台運営の取組みを勉強することも必要なことだと思っていますぶーん

多くの皆様のご来場をお待ちいたしております了解




Posted by ピロン at 07:07 │研究所便り